会社名 | 株式会社 雅 |
---|---|
設立 | 昭和53年3月 |
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目8番9号 |
TEL | 03(3251)0155 |
代表 | 宮﨑 吉明 |
資本金 | 38,000千円 |
事業内容 |
テイクアウトすし及び弁当販売店の経営 料理飲食店の経営 仕出し弁当、各種弁当類の製造販売業 雑貨、調理器具及び食品の輸入、販売 |
おすすめポイント | 容器にもこだわり、美しい見た目と美味しさが魅力 |
神田明神下みやびは、外神田2丁目に本店を構える老舗で、「江戸の味、粋なお弁当」を掲げ高級弁当を販売してきたお店です。江戸の味を代表するお弁当として、多くの商業施設に出店したりホテルなどで開催されるセミナーなどに依頼されたりと多くの注文を受けています。
美しい見た目と美味しい食材にも強いこだわり持ち、また健康志向のメニューやキャラクター弁当など幅広いお弁当の提供をしています。

もくじ
神田明神下みやびを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
やっとゲットしたっ!
「神田明神下みやび」の銭形「平次弁当」っっ!(^O^) pic.twitter.com/cHLnW6jb0H— ちぇちりあ (@cecilia_toni) December 7, 2020
お昼は3階の花篭で
みやび幕の内弁当をいただきました
美味しかったです pic.twitter.com/cA53cuzd7w— まゆり (@2re4dZGybRUcU15) November 1, 2020
「今日のランチ」
銀座三越の
地下食品売り場
神田明神下「みやび」にて
江戸幕の内弁当 税込み1188円お弁当メニューがすごく豊富
選り取りみどりで選ぶのに迷うwで、結局
一番シンプルなの買ってみたおかずは多いがご飯は少な目
食事制限中の私ら夫婦にはこれが嬉しい。 pic.twitter.com/602nj8jGqs— 丘田 英徳 (@okada_2019) August 27, 2020
味や盛り付けだけではなく、お弁当の見た目からも楽しむことができるので、よりいい食事ができそうですよね。またお弁当の種類は豊富に用意しており、中にはおかずが多めでご飯は少なめになっているものもあります。
食事制限をしている方には嬉しいメニューでしょう。
神田明神下みやびのこだわり
神田明神下みやびのお弁当は、大きな2つのこだわりを持っています。ここでは、そのこだわりについてご紹介していきます。
美しい見た目
神田明神下みやびでは、見て美しいということを大切にしており、開けた瞬間にハッとするような容器を選んでいます。そのためにオリジナルパッケージも用意されており、実際に利用した人からも捨てるのがもったいないという声が出ているほどです。
豪華で高級感のある箔押しの加工がされたもの、また紙だからこそできるポップなデザインなものまで様々で、見た目の美しさや楽しみがどれくらい大切にされているか伺うことができます。また、期間限定のものや新しいものもどんどんリリースされているので、頼むたびに違う見た目を楽しむこともできるでしょう。
美味しさ
もちろん見た目だけにこだわってお弁当を提供しているわけではありません。神田明神下みやびでは、食べておいしいお弁当のために全国各地から厳選した食材を仕入れ、味にも強いこだわりを見せているのです。
その食材は社長が自ら全国各地に出向き、現地で直接生産者に会った上で仕入れているもので、味や信頼度の高さは言うことありません。そんなこだわりの厳選食材を使用した美しい見た目のお弁当、満足度が高くないわけがないのです。

神田明神下みやびの様々な弁当の種類
神田明神下みやびの高級弁当は、その種類の幅も充実しているのが特徴です。人気のある種類についてご紹介していきます。
寿司弁当
神田明神下みやびが得意としている種類の1つが「寿司弁当」です。そもそもスタートが京風ちらし寿司の販売だったという歴史があるため、昔から寿司のお弁当には力を入れているのです。そのため、製造部に寿司職人が在籍し他社には真似できないような、細工寿司や寿司弁当を製造しています。
中でも食べやすくロングセラーとなっている商品が、一口サイズのお寿司を笹の葉で包んだ「笹一葉」です。電車の中などでも食べやすい6~10個入りのもののほかに、パーティなど大勢でも楽しめる30個入りの盛り合わせなどにも対応しています。
キャラクター弁当
老舗の高級弁当店と聞くといかにも高級そうな見た目のお弁当しかなさそう…と思ってしまう人もいるかもしれませんが、実はお子様に大人気のキャラクター弁当も長く愛されている種類の1つなのです。
サンリオの「ハローキティ」弁当は、40年以上もの長きにわたって愛されており、ハローキティの魅力をお弁当の世界でも広げたいというサンリオの思いを受け取り、ライセンス契約を結んでいるのです。キティちゃんの顔型にかたどられたご飯が可愛らしい「ハローキティ弁当」や、神田明神下みやびオリジナルキティちゃんが可愛らしい「ハローキティ鮭太郎」「ハローキティ豚太郎」も大人気です。
他にもファミマと神田明神下みやびとハローキティのコラボ弁当を発売したことがあるなど、様々な方面でサンリオと神田明神下みやびの良さを生かした商品を売り出しています。
健康志向メニュー
健康なお弁当が食べたいという人のために、健康志向の強い「糖質コントロール弁当」も多数発売しています。これは弁当業界初の試みとしても注目されており、神田明神下みやびの同じサイズのお弁当に比べ55%も糖質を減らすことに成功しています。
また、ヘルシーながらスタイリッシュなお弁当の製造にも取り組んでおり、食物繊維が豊富な食材を沢山取り入れたりアンチエンジング効果の高い食材を多く取り入れたりと、様々なコンセプトのお弁当が作られています。お弁当箱にもスタイリッシュさを全面に取り入れ、従来のヘルシー志向弁当とは一線を画すデザインも魅力です。
和食以外も!
和食のメニューが人気の神田明神下みやびですが、洋食や中華といった和食以外のジャンルにも力を入れ開発を行っています。洋食の料理人も在籍し、これまでにフレンチの鉄人とのコラボおせちを販売した歴史もあります。
神田明神下みやびの注文方法と配送エリアについて
それでは、神田明神下みやびでお弁当を注文する際の注文方法、また配達エリアなどについてもチェックしていきましょう。
注文方法と支払いについて
注文は、ホームページから、または電話、FAXで受け付けており、ホームページではPDF形式のカタログを見ることもできます。たくさんの種類があるので、じっくりと選んで素敵なお弁当を選んでみてください。
支払い方法は、配達時に現金または小切手、カード決済も可能となっています。カード決済は受取の際にカードを渡して支払う方法になります。法人の場合は請求書や銀行振込も可能となっているので、希望がある場合は一度相談してみてはいかがでしょうか。
配達エリアと締め切りについて
神田明神下みやびの配達エリアは東京と神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部となっています。エリア外の配達にも対応できる可能性があるので、エリア外であっても一度相談してみましょう。
配達の目安は1万円以上からとなりますが、エリアによっては目安の料金が異なります。詳しくはホームページに記載されているのでそちらをチェックしてみてください。
また、注文の締切はお届け希望日の2日前までとなっています。刺し身の入る弁当など一部商品については締切が5日前となっているので、頼みたいお弁当が決まっている場合はできるだけ早めに注文をしましょう。
まずは「カタログをチェック」をしてみよう!
神田明神下みやびの高級でこだわりの強いお弁当を注文したいのなら、まずはホームページから確認できるカタログなどをチェックしてみましょう。おすすめしたお弁当以外にも見た目や味の良いお弁当が多数取り揃えられています。
また、実際に神田明神下みやびに行ってみるのもおすすめです。ホームページにメニューなどが掲載されているのでぜひそちらを参考にして、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか。
